時効とはいえ、3億円脱税は凄いね、一国の首相様のやることですかね 選挙での投票する行為は、自分の代弁者を選出することである。自分の利益を確保するための大事な政治活動であり、当然ながら投票は義務では無くて、権利である。棄権するということは敵に塩を送る行為であり、白紙委任状を書くことと同じである。 今度の選挙は消費税増税やアベノミクスだけでなく、日本が再び軍国主義に戻るのかが掛っている大変大事な… トラックバック:0 コメント:1 2014年11月25日 続きを読むread more
ネットで拡散;自公には絶対に投票しないぞ もう二度とアベノミクスには会いたくない。今度の選挙では絶対に自公には投票しないという行動を広げたい。 ネオナチを安倍に薦めたのはあの口の軽い麻生とかいう名前の副首相さんだ。ナチス、ヒットラーはもう過去の亡霊にしよう。 アベノミクスは益々所得格差を促進した、世の中を変えよう。 青年よ、立ち上がれ。若者よ、… トラックバック:0 コメント:1 2014年11月25日 続きを読むread more
今度の総選挙で私達の社会を作り上げよう 今回の国会の解散劇の真相はなんだろう? 週刊金曜日1017号に合点のいく記事がありました。読んでみませんか。 12ページからの”妄想と暴走”解散の裏側 と 18ページの「疑惑隠しの自己都合解散」 がそれです。 2007年の突然の辞任劇と同じことが原因のようです。時効にはなっているようだが、3億円の脱税事件がそのきっ… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月24日 続きを読むread more
今度の選挙は大事ですよ、真剣にやりましょう 消費税10%に上げるとか、延期するとか喧しいが、ねりまの庄ちゃんは消費税廃止が一番正しいと考えます。思い切って安倍首相がこれに踏み込めば、この政権はずっと続くでしょう。 不公平税制の最たるものだから、廃止が正しい。 安倍さんは日銀と組んで、札束を乱発してきた結果、余った金が証券市場に溢れ実態の伴わない株高を演じている。株式相場… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月23日 続きを読むread more
貴方は99%の方ですか、1%の方ですか 2014・11・21 今日から改めてブログに挑戦することとしました。 日常の世相をテレビや新聞などで見たり聞いたりしていて、今の為政者のやり方に相当な疑問を持っています。皆様は如何でしょうか、ご意見をお聞かせください。 昔からずるい為政者の基本方針は、「民(百姓)は知らしむべからず、寄らしむべし」とか 「百姓は生かさ… トラックバック:0 コメント:1 2014年11月21日 続きを読むread more